Blog

未経験からの挑戦、Java資格合格体験記

私がお話します!

2024年度新入社員  Tさん

経済学部出身。プログラミング経験はありません。
中学から高校までの6年間、陸上部で短距離走を専攻。大学では映画研究会に所属しました。
大学時代に自動ブレーキシステムに助けられた経験から、システム作りをしてみたいという思いが芽生え、IT業界に興味を持ちました。

こんな方に読んでほしい!

・未経験でプログラミング学習についていけるか不安がある方
・研修でどんな資格を取得するのか知りたい方

この記事では、研修内で取得している「Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11」について、また私がどのように勉強したのかをまとめています。
記事を読んだ方が、「未経験でもしっかり勉強すればエンジニアとして成長できるんだ」と安心していただけると嬉しいです。

1.初めてのプログラミング資格に挑戦!

はじめまして、新入社員のTと申します。

当社では、新入社員全員が研修の一環として「Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11」というIT資格を取得することを目標としています。この取り組みは、当社のエンジニアとしての技術力向上と自信を高めるための重要なステップとなります。

入社初日に600ページほどの参考書を受け取った時は大変驚き、この資格取得は未経験文系の私にとって非常に難しいものでした。しかし、勉強をつづけることで、前提知識がない状態からでも1か月で資格を取得することが出来ました。

今回は、私の体験が今後コンピュータマネジメントに入社する方や、同じような研修に取り組む方々の役に立てればと思い、自身の「Java Silver SE11合格体験記」を作成しました。この体験記では、私がどのように学習を進めたか、試験当日の様子などを詳しくご紹介いたします。ぜひ最後までお読みいただき、皆さんの参考にしていただければ幸いです。

2.未経験でも大丈夫!Java Silver SE11に合格する勉強法

Java Silver SE11とは?

「Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11」(以下、Java Silver SE11)とはプログラミング言語の一つであるJavaの資格で、この試験に合格することが出来れば、Javaの基礎をマスターしたという証明になり、上級者の指導のもと、アプリケーション開発等が出来るとされます。

試験は選択式で、合格ラインは63%(全80問中50問程度)です。

使った教材はこれ!成功の鍵となる2冊

使った教材は2冊あり、どちらも会社から配布されました。

■徹底攻略 Java SE 11 Silver 問題集
通称「黒本」。黒く分厚い(600p程度)問題集。全13章構成であり、1~11章が学習単元で12,13章が本番形式の総まとめ問題集です。
私は勉強時間の9.5割はこの本に充てました。

■オラクル認定資格教科書 Java プログラマSilver SE 11
通称「紫本」。紫色の分厚い(500p程度)参考書。黒本で扱った単元を詳しく解説しています。
個人的には、黒本をマスターした後に取り組むのがオススメです。

短期間で集中学習!1ヶ月でJava Silver SE 11を取得するには?

■勉強時間
学習に費やした時間は、合計で50~60時間程度です。
平日1時間(夜寝る前)、休日4~5時間(主に昼過ぎから夜にかけて)勉強する習慣を続けました。
通勤時間を活用した学習は、集中力が持たず私には合っていませんでした。なので、学習は主に自宅でおこなっていました。

■学習スケジュール
①4月第2~4週目:黒本1~11章を2周
→学習単元である1~11章を解き、知識をインプットする

②5月第1~2週目:黒本12~13章を5周、紫本模試問題
→本番形式の総まとめ問題集である12~13章を繰り返し解き、アウトプットする(GWは特に重点的に学習しました)
→本番前には、初見問題に対応する練習として紫本の模試問題に挑戦した

5/11(土)試験に合格!!

受験して感じた、勉強時間と努力の重要性

私自身が未経験ということもあり人一倍勉強しなければ受かることがないと考えていました。実際の所、私は60時間程度勉強しましたが、これでもまだ足りないと思っていました。

それでも私が合格することが出来た要因は、GWの存在が大きかったと感じています。GW(私の年度は4連休)は毎日5時間程勉強しました。勉強時間を多く確保したことで、問題集を何度も反復し記憶を定着させることができました。この期間で理解度を大幅に高められたと感じています。

また、資格取得に向けて学習していた期間は、趣味などは制限していました。
友人からの遊びの誘いを断った時などは残念でしたが、資格取得後は友人たちと合格祝いの食事に行ったり、ゲーム仲間に祝ってもらいました!無事合格し、努力が報われた時の達成感を感じることができてよかったです。

理解を深める&回転数を上げる!効率的な学習法の鍵

学習する中で、「理解する」ことが重要であると感じました。
未経験の私にとって、プログラミング言語の1から100までを理解することはまだ難しかったため、解答のプロセスを理解することに焦点を当てて学習しました。単に答えを暗記するだけだと、本番で少し問題を変えられただけで解けなくなってしまうためです。

理解が難しい箇所が出てきた場合は、一人で悩まずに周囲の力を借りるべきです。研修内であれば、同じ資格を取ろうとする同期に質問する、新人研修の講師にアドバイスを求めるといった具合です。また、ChatGPTなどのツールを利用して疑問を解消することもオススメですね。

一方で、「回転数を上げること」も非常に重要です。完璧に理解しようとして1周に膨大な時間をかけるよりも、分からない箇所があっても飛ばして、とにかく全体を繰り返し学習することを意識すべきだと感じました。例えば、黒本を1周するのに時間をかけすぎると、全体の把握が難しくなり、試験までに十分な回数をこなすことが出来なくなってしまいます。

理解するためには時間をかける必要がありますが、最初からすべてを理解しようとするのはおすすめしません。初めのうちは多少理解が不十分な箇所があっても気にせず、できるだけ多くの問題に触れることが大切です。そうすれば、最初のうちは分からない問題ばかりでも、段々分かりそうな問題が増えてきます。それから理解することに時間を割いても遅くないと、私は感じました。

3.挑戦の先にある達成感!未経験からのJava Silver SE11合格体験

いかがでしたか?私の「Java Silver SE11合格体験記」を通じて、少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。初めてのプログラミング資格取得という挑戦は、思っていた以上に困難で、挫折しそうになることも多々ありました。しかし、問題を解き正答率が上がる度に成長を感じ、達成感を得ることが出来ました。

また、コンピュータマネジメントの研修では6月にアプリを制作します。未経験の私にとっては難しい課題でしたが、Java Silver SE11の合格は私の大きな自信となり前向きに課題に取り組むことができました。

もし当社にご入社した場合は、研修で資格を取得することになると思います。努力が必要ですが、はじめのうちに資格を取ることでエンジニアとしてのスタートを切ることができます!

上記は、2024年度新入社員研修の内容です。当社では「自立した技術者になる」という目標に向け、毎年研修内容をブラッシュアップしております。つきましては、皆さんが参加される新入社員研修の内容が本記事と一部異なる可能性がございます。ご了承ください。

なお、研修に関わらず不安なこと・気になることなどありましたら、採用担当(saiyo@cm-net.co.jp)までお問い合わせください。

その他のブログはこちら

私たちと共に、新たな可能性に向けて挑戦してみませんか?

エントリーはこちら